-
- WordPress
- ウェブ制作
- 勉強会・交流会
Mie WordPress Meetup #5 に参加して
Mie WordPress Meetup #5「マーケティング/プラグイン/ニュース」の話 https://www.meetup.com/ja-JP/Mie-WordPress-Meetup/eve......
-
- 勉強会・交流会
- 教育
教員免許更新講習「コンピュータ・ハードウェアの基礎」を受講して
今日は7月以来で久しぶりに教員免許更新講習だったので三重大まで行ってきました。ICT関連の講義で今日はハードウェアについての講義だったのですが、主にパソコンのハードウェアについてのお話しでした。試験前......
-
- WordPress
- ウェブ制作
- ツール
WordPressプラグイン公式リポジトリに初公開|WP Login Admin Redirect – 管理画面ログイン後の自動リダイレクト簡素化ツール
仕事で利用するために機能を実装したついでにプラグインにして公式リポジトリにアップロードしてみました。 開発したWordPressプラグインのご紹介 WordPressプラグイン「WP Login Ad......
-
- ウェブ制作
- ガジェット
- 動画制作
一眼レフカメラ「Nikon D5300」と360度カメラ「Theta SC」を新調/写真撮影込みのウェブサイト制作
ウェブサイト制作における写真撮影用に一眼レフカメラと360度カメラを新調しました。最近ブログはご無沙汰にしておりますが、制作に精を出しています。ウェブサイト制作ディレクションにコーディングにワイヤー書......
-
- WordPress
- ウェブ制作
XAMPP と Laravel Valet と WP-CLI で WordPress 開発環境を Windows に構築する
新しい作業用PCを自作したのでこの際に開発環境を一新しようと思って Laravel Valet と WP-CLI を利用した開発環境の構築にトライしてみました。 あまり正しい方法ではないかもしれませ......
-
- WordPress
- ウェブ制作
【2019年版】制作者のためのWordPressプラグイン40選 – FLARES CODING SELECTION
FLARESのWordPress制作も板についてきまして、利用するプラグインも概ね固まってきました。 Gutenbergを取り入れるにはまだ少々時期尚早な感じが否めないので、弊社では Windows......
-
- マーケティング
- 読書
マンガでわかるキャッチコピー力の基本 を読んで
ここ最近はウェブ制作のディレクションを取ることが増えてきたのと、お客様と一緒に原稿の作成をすることが増えてきたので、キャッチコピーの基本について学ぼうと考えてこの書籍を購入して読んでみました。簡単にレ......
-
- 勉強会・交流会
- 教育
教員免許更新講習「教育の最新事情」を受講して
今日は久しぶりに教員免許更新講習がありましたので三重大学の教育学部まで行ってまいりました。 本日の講義は2名の先生が午前と午後で入れ替わってご担当されておりましたので、それぞれについて簡単に振り返っ......
-
- ウェブ制作
- 勉強会・交流会
名古屋最大級のウェブ系勉強会イベント「Contents.nagoya 2019」に参加して
昨日は名古屋駅前でコワーキングスペース「ベースキャンプ」を営むApplepple(アップルップル)さんが主催の名古屋地域で最大級のウェブ系の勉強会イベント「Contents.nagoya 2019」が......
-
- ウェブ制作
- 勉強会・交流会
愛情と熱量とSEOの関係|ウェブライダー松尾さんのセッションから得たインスピレーション
今日は content.nagoya という名古屋最大級のウェブ系のイベントがあったので参加してきました。 特に印象に残ったのは、私自身が現在SEOについて学びたいを強く感じていることもあって、今回......