投稿日:2019年4月9日
車でハンズフリー通話&スマホから音楽再生|車載Bluetoothレシーバーとスマホスタンド
これまでずーっとツタヤでCDを借りてきて、車のHDDレコーダーに録音してたのですが、さすがにツタヤまで足を運ぶのが骨が折れるのでスマホに保存されている音楽を再生できる環境を作ってくれと嫁さんからの命令により早速環境を作ってみました。
製品紹介
今回購入した製品は以下の2点。
![]() |
![]() |
AUKEY Bluetooth レシーバー 車載用 3.5mm Bluetooth オーディオレシーバー BR-C8(ブラック) | エレコム 車載ホルダー スマホスタンド 吸盤式 【繰り返し使えるゲル吸盤 / 360度回転で自由自在 / フラップケース対応】 幅4.5cm~9cm対応 ブラック EC-SH01BK |
https://amzn.to/2Un5KZM | https://amzn.to/2UG5JPX |
Bluetoothのペアリングの手順
- BluetoothのアイコンをタップしてBluetoothをオンにする。
- Bluetoothのアイコンを長押ししてBluetoothの設定画面を呼び出す。
- 電波を探す操作をしてレシーバーを見つけて選択するとペアリングされます。
備考
- 仕組みとしては、スマホを音源としてレシーバーまでBluetoothで飛ばして、レシーバーから車のオーディオまでAUXで入力する形です。
- シガーソケットに差す部分にはUSBの口が3つあるので、1つはレシーバー用で、もう2つをスマホの充電に利用することができます。
- スマホホルダーの粘着は弱く重力に逆らうような箇所には着きません。急な角度につける場合には付属の両面テープで補強する必要がありますが、それでも粘着が弱くてすぐ取れます。
- 車のオーディオにAUX出力用のチャンネルがある場合にはそちらに変更する必要があります。
- 有線なので多少ごちゃごちゃします。注意してください。
まとめ
スマホで音楽アプリから車のスピーカーに流すことができました。
合計金額で5000円弱ですが、貯まっていたAmazonポイントを3000ポイントくらい使ったので2000円で購入できました。
嫁さんも満足そうでなによりです。