投稿日:2019年3月9日
フリーランスの仕事用Wifiルータを選ぶ|TP-LINK Archer A10 を新調
5年以上前に購入した製品だと思うのですが、当時は2,000円で購入できるWifiルータなんて他になくて、概ね6,000円くらいするのが普通の時代に2,000円の製品を見つけて喜んで購入したNECの「AtermWR8165N PA-WR8165N-ST」という機種。自宅では大活躍してくれましたが、ここ数日Wifiが頻繁に途切れるということで寿命を感じて新しいWifiルータに買い替えることにしました。
AtermWR8165N PA-WR8165N-ST(生産終了)
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wr8165n-st/
今回購入した製品はTP-LINKの「Archer A10」という製品。
TP-LINK Archer A10
TP-LINK Archer A10
https://amzn.to/2JaJRHI
開封レビュー
中はこんな感じ。
取り出すとこんな感じ。内容は以下の3つ。
- 本体
- 電源アダプタ
- LANケーブル
Amazon’s Choice
WifiルータをAmazonで検索すると一覧ページにおいては、BUFFALOの製品がベストセラーとして上がってくるし、この製品には Amazon’s Choice のラベルは貼られていないのですが、製品の詳細ページを表示させてみるとなんと Amazon’s Choice。
バッファロー製品は過去に一瞬で壊れた経験があったのであまり買いたくないと考えていたのですが、単純に外れ製品を引いただけなのか、現在は改善しているのかはわかりませんが、5年くらい前には国内にあまり流通していなかったTP-LINKの製品に今回はしてみました。
速度比較
せっかくなので現状使用していた5年以上前の2000円で購入したNEC製品と速度比較してみました。スピードテストで利用したのは以下のサイト。
BNRスピードテスト
https://www.musen-lan.com/speed/
AtermWR8165N PA-WR8165N-ST
12.55Mbps/sec
Archer A10
45.09Mbps/sec
テスト結果
まぁ、金額も2000円の機種と10000円の機種ということで5倍の差があるし、発売時期も5年以上差があるということで当然といえば当然なのですが、速度的には「Archer A10 の方が3倍から4倍くらい速い」という結果になりました。
まとめ
ウェブデザイナーという仕事をしているとデザイナーさんや制作会社さんから3GBとか莫大なファイルボリュームのデザインデータが送られてくることが普通にあるわけなのですが、それをギガファイル便などのオンラインストレージからダウンロードする時間って結構ばかにならないんですよね。
今回の目的としては、頻繁にWifiが切断されるのが困るってことを解決したくて新しく購入したわけではありますが、ArcherA10 の購入によってダウンロードに10分かかっていたものが3分で終わるようになるわけですから業務改善としても良い結果につながりそうです。フリーランスとして仕事をするにあたって、やはり業務環境の品質や速度は自分の稼ぎに直結する領域になるので出来る限り最高のものを揃えたいところですが、財布と相談なので出来る限りコスパの良い製品を選ぶことが一つ重要かなと思います。
会社で利用するなら同時接続数も重要な機能になってくると思うので仕様はきちんと確認したほうがいいですね。100人の社員が同時接続するような環境で同時接続が10台なんてことになったらもう目も当てられません。
5年前は選択肢自体がなかったのですが、最近は2000円くらいで購入できてしまうWifiルーターも増えてきたのでどれが良いのかはもう正直使ってみるまではわかりません。ただ、国内の流通に乗っている品質の安定した製品であればどれもそこそこ満足のいく結果にはなるとは思います。商品を販売する側としても粗悪品は販売できないですからね。
オススメ製品のご紹介
僕なりにオススメの製品をまとめておきました。良かったら参考にしてください。
仕事用(フリーランスや小規模企業)
![]() |
![]() |
【Amazon.co.jp 限定】TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター 11ac 1733 + 800 Mbps MU-MIMO ギガビット Archer A10 3年保証 | BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-2533DHPL 11ac ac2600 1733+800Mbps デュアルバンド 4LDK 3階建向け 【iPhone8/iPhoneX/iPhoneXS/Amazon Echo メーカー動作確認済み】 |
https://amzn.to/2JaJRHI | https://amzn.to/2SUuing |
今回私が購入した製品で、業務やゲームでWifiをバンバン使うならかなりオススメです。高速×安定で文句なし。Amazon’s Choice の太鼓判付きです。 | 個人的には過去のトラウマでBUFFALO製品を避けてしまうのですが、使ってる人が抜群に多いAmazonのベストセラー品。Archer A10と同価格帯においてはこちらの製品も非常にオススメです。 |
ただ、価格帯として6,000円以上する高速なWifiルータは一般的な家庭内での利用においては個人的には正直不要だと思います。今まで使っていたものと今回購入したものを比較すると3倍以上速度に差のあるNECのルーターでさえ、うちの子供たちはYOUTUBEなどの動画をiPadで問題なく閲覧していますし、今までに「遅い」と言い出したことは一度もありません。
6000円以上のルーターを購入するケースとしては、仕事で大量のファイルをダウンロードしたり送ったりする必要がある場合やオンラインゲームをWifi経由でプレイするときに一瞬の遅れがゲームプレイに甚大な影響を及ぼす場合など、限定的と考えてよいと思います。ご家庭でのインターネットサーフィンや動画閲覧などの利用においては個人的には6,000円以上の高速機種はオーバースペックだと言い切っておきます。したがって、家庭用としては以下の製品をお勧めします。
家庭用
![]() |
![]() |
エレコム WiFi 無線LAN ルーター 11ac ac1200 867+300Mbps 2階建/3LDK 全LANポート ギガ対応 デュアルバンド WRC-1167GHBK-S | TP-Link WIFI Nano 無線LAN ルーター 11n/g/b 300Mbps 中継機 子機 ホテル WiFi USB給電型 ブリッジ APモード 3年保証 TL-WR802N |
https://amzn.to/2SPy55f | https://amzn.to/2Jf38bp |
一般家庭用ならこちらの製品でも高性能すぎるくらいだと思いますが、iPad や iPhone、GoogleHomeなどのスマートスピーカーなど、接続台数が増えてきた場合などを勘案するとこのくらいの機能の製品を選んでおけばよいと思います。金額的にも4,000円程度と高くはありません。そして、Amazon’s Choiceという太鼓判付きです。 | こちらの製品は購入して使用した経験もあります。小型で2000円で購入できるポータブルタイプ。持ち運びも便利だし、テレビの裏にLANポートがあれば、そのまま忍ばせておくことができると思います。妻の両親の家庭はこちらの製品を使ってもらっています。 |