投稿日:2019年2月24日
静的サイトジェネレーター Shifterの考察 at Mie WordPress Meetup【2018年12月版】
昨日はMie WordPress Meetup が三重県津市で開催され、約10名程度の参加者の中 Shifter というサービスについて調べてみたことを簡単にお話をさせていただきました。少し情報が古いので、常時開発が進んでいることを考えると情報が古くなっている可能性は否定できませんし、私の普段の業務から考えると地方の中小企業様のウェブサイト制作がメインなので最新のサーバーレスの世界のことをはあまり詳しくありませんから、目線が偏っている可能性は否定できないという前提でお読みいただけると幸いです。
Shifterの考察【2018年12月版】 for WordPress Meetup Mie
サーバーレスという世界観は田舎でウェブサイトの制作を続けている私にとってはまだまだ未知の世界ですが、未来を感じることは確かな感覚としてありますので、今後も継続的に開発が進み、他社のサービスと比較した場合にも、地域の中小企業にとっても圧倒的に選択すべき理由がそこにあるサービスに成長するとよいなぁと思います。
オススメなサーバーホスティングサービスのご紹介
エックスサーバー
ウェブサイト制作での日本国内における用途では、現状個人的にはコスパの面でエックスサーバーがオススメです。
コスパというのは単純に安いということではなく、月額1000円なりに速度と安定感の両立という面でアドバンテージがあると感じているという意味です。
ロリポップ
スライドの途中でご紹介したロリポップも非常にオススメです。レンタルサーバー業界中最安値を争うプランを備えていますし、エックスサーバーよりもコストを抑えたいときにはよく選択されるサービスだと思います。私自身もこちらのサービスでの開発もよく行います。
Shifter
Shifter も使い方次第だと思いますので、用途によっては最適な場合もあると思いますし、今後の開発に期待が持てますね。レガシーなレンタルサーバーのサービスでは感じ得ない未来を肌で感じたい方にとっては一択だと思います。