調査・研究レポートReport

投稿日:2019年2月4日

よく利用するWordPressスニペット集(Bladeテンプレート対応)

こんにちは、三重県四日市市でWordPressのカスタマイズやオリジナルテーマ・プラグインの制作などを行っているFLARESの山口です。

私のWordPressに対する取り組みとしては、オンラインプログラミングスクールでのメンターなども昨年の夏ころから昨年の冬にかけて約半年ほど経験させていただいたりもしましたが、昨年の秋の業務量過多による体調不良を理由にメンターのお仕事はお断りすることにしましたが、それでもWordPresのプラグイン開発のお仕事やオリジナルテーマの開発、ウェブサイト制作におけるテーマ制作などのお仕事は絶えず受注し続けておりまして、経験を積み重ね続けております。

制作案件で必要になる度に検索エンジンで特定のキーワードで検索をかけて、各サイトにコードを取りに行くのが大変だと感じるようになってきました。そこで、私がよく利用するWordPressのコードスニペットをまとめてみましたのでよろしければ参考にしてみてください。私がもともと参考にしていた参照先のサイトも掲載しておきますので、より詳しい情報が知りたい場合にはそちらを参照するようにしてください。以下に記載するスニペットは必要最小限のものですのでご注意下さい。

なお本投稿は日々の制作を継続しながら徐々に追記していく予定です。公開時点(2019年2月5日時点)では、まだまだスカスカの記事になっているかと思いますがご了承ください。徐々に便利なスニペットが詰め込まれているページにアップグレードさせていきます。

WordPressコードスニペット集

メインループ

お知らせテンプレート(post × category を利用の場合/サブループ)

カスタムフィールド画像の表示(Advanced Custom Field 利用の場合)

ACF(Advanced Custom Field)繰り返しフィールド

カテゴリー以外のタクソノミータームの名前を取得して表示

ページネーション(WP-PageNaviを使用)

ページネーション(プラグイン未使用)

paginate_links

個別投稿ページから前後の個別投稿ページへのリンクURLのみ取得

Bootstrap4を追加

いつも参考にしているサイト

メインループとサブループ

https://rfs.jp/sb/wordpress/wp-lab/main_sub.html

WP_Queryの使い方をPHPコードにまとめた便利なコード・スニペット

http://notnil-creative.com/blog/archives/1288

Advanced Custom Fields のアドオン Repeater Field(リピーターフィールド)の表示方法

https://hirashimatakumi.com/blog/30.html

画像の取得・表示まとめ

http://morilog.com/wordpress/template/post_thumbnail_and_image_functions/

WordPressでプラグインを使わずに簡単にページネーション(ページ送り)を行う

https://bit.ly/2jf98Aj

Bootstrap4.2

https://getbootstrap.com/docs/4.2/getting-started/introduction/

WordPressで前後ページへのリンク先URLだけを取得するテンプレートタグget_permalinkとget_adjacent_post

http://co-jin.net/wordpress/get_permalink_get_adjacent_post

FLARESへのご相談・ご依頼

制作依頼・サービスについて不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせください

資料ダウンロード

会社やサービスに関する資料ダウンロードをご希望の方は右の資料ダウンロードページからご利用ください。

採用情報

採用応募をご希望の方は応募フォームからご応募ください。

採用サイトへ