やまぐち音楽教室がクレジットカード決済に対応しました
- お知らせ
弊社が自宅で地域の子供たちを対象に行っているピアノ・エレクトーンの音楽教室「やまぐち音楽教室」がクレジットカードでのお支払いに対応しました。
今回利用したクレジットカードのペイメントゲートウェイとなるサービスは「Square」というサービスです。
現在「キャッシュレス・消費者還元事業」という国の施策があるので、クレジット決済用のリーダーを無料で送ってもらうことができます。詳細は以下をご確認ください。
さあ、スクエア。決済端末も。決済手数料も。無料で始めるキャッシュレス。
https://squareup.com/jp/ja/l/campaign-free
Squareの加盟店キット
無料ということで早速申し込んでみました。すると10日ほどでしょうか、加盟店キットとリーダーが無事に届きました。
リーダーの方を開けてみると中からそれらしいものが。
カラーコーディネーターとオラクル認定Javaプログラマのカードを挿入してみました。
レッスン室に設置のタブレット端末で早速試してみるも
PlayStoreで「Square」で検索してみると「Square POSレジ」というアプリが見つかったので、早速インストールしてみることに。
アプリを起動して早速100円決済しようと試みるも、カードをリーダーに通しても何も起きない。
どうやらリーダーを認識していないようです。端末によっては認識しない場合もあるようですね。
なお、最低決済金額は100円からのようです。
私のスマホ「OPPO R15 Neo」でリトライ
自分のスマホにも「Square POSレジ」をインストールして試してみました。
まずは100円入力をして、お会計ボタンをタップするとカードリーダーにカードを通す待ちの状態に。
カードを通すと早速認識されました。
なお、リーダーをジャックに差し込んだときに認識させるか否かのダイアログが表示されるので許可する必要がありそうですね。
メールアドレスかSMSでレシートを送信できます。
先ほどの画面の左上のユーザーアイコンをクリックするとSquareに顧客の登録ができますね。
取引履歴を確認すると100円の記録がありました。(下側の1円は失敗して現金決済してしまったものです)。
ウェブからSquareのダッシュボードを閲覧しても1円と100円で101円カウントされていますね。
入金金額が97円に減っているのは手数料の3~4%程度が必要だからです。キャッシュレス決済には手数料はつきものですからね。
まとめ
ということでクレジットカード決済とPOSレジの利用環境をSquareを利用して超簡単に構築することが出来ました。
上記は最低限の機能なのでドロワーもついていないし、レシートのラベルプリンターも何もないですが、それらも追加することは可能です。最小構成なら10万円程度から、ラベルプリンターやドロワーなども含めると20~30万円程度からご提供可能だと思いますのでお気軽にご相談ください。
なお、Squareはインターネット上のサービスと連携して動作するため利用するためにはインターネットが利用できる環境が必要です。タブレット端末とインターネットを繋げることを考えるとWifi環境なども必要になりますね。また、私も普段はホームページの制作が主要な仕事なのでPOSレジについてはそこまで詳しいわけでもありませんが、ご要望いただいたタイミングで調査してその時に最適なものをお届けできればと思います。とは言え、私が開発するわけではなく、クラウドサービスとして提供されているSquareというサービスを利用するので、POSレジの品質は保証できます。
なお、PayPayも先日導入したときの記事を書きましたので良かったらそちらものぞいてみてください。
三重県四日市日永の音楽教室「やまぐち音楽教室」のご案内
私たちにとって、ハーモニーを奏でることやリズムを楽しむことは
特別なことではなく、毎日の「暮らし」そのものです。
演奏するというよろこびや楽しさを地域の子どもたちに伝えることで
「音楽のある暮らし」を提案しています。